くりたのブログ

丹波栗。

やっとこさ、朝晩は少し涼しくなってまいりました。
日中はまだ暑くて冷房必須なんですが、
朝の爽やかさ、痛さのない日差しに、身体中がホッとしているのがわかります。
さすがにもう9月も後半ですものね。
過ごしやすい季節、この時をどれほど待ち侘びていたことか!
ようやく、ですねー。

さて、先日のことになりますが。
といえばといえば「くりたの渋皮栗」!ということで、
シーズン突入前に、丹波の懇意の農園の方のところへご挨拶に伺いました。


なんと見事な栗、栗、栗
枝もしなる程の大きくて立派な栗が、辺り一杯に実っています。
たわわ、とはこういうこと言うんですね。


この夏の猛暑がどう影響してしまうのか、気掛かりでしたが、
丹波栗に関しては今年は概ね豊作、とのこと。
農園の方も、これだけ生っていれば一安心!と仰っていました。
あとは台風の心配だけですねー。


訪れた数日前は、日差しもきつくて汗が止まらない!ような状況だったのですが、
こうして写真を改めて見ると、空の青はもう秋の感じですね。



高く澄んだ空、山の緑に、たわわな栗!
見せて頂いたのは農園のほんの一区画だったのですが、
自然に囲まれ、目も心もしっかりエネルギーを頂いた気持ちに。
いよいよシーズンのスタート、美味しいのん作るぞー!と、
俄然、元気が湧いてまいりました。
極上の丹波栗を使って今年も渋皮栗を製作出来ること、本当に幸せです。
(→農園の皆様、いつもほんまにおおきにです)
楽しみですーーーーー!!!

 

Archives

Latest News

  • 2025.9.19
  • くりたのお料理

丹波栗。

  • 2025.8.29
  • くりたの日常

万博。

  • 2025.8.23
  • くりたのお料理

処暑。

  • 2025.7.19
  • くりたのお料理

うなぎ祭。

京料理 くりた

京都市下京区⻄⽊屋町四条下る船頭町234-3
営業時間 11:30〜14:00、17:30〜22:30
定休⽇ ⽔曜⽇

  • facebook
  • instagram

Copyright © KURITA. All Rights Reserved.