くりたのブログ

鯉山。

「さほど照ってはいないけれど暑い」
というような日、続いております。
湿り気を帯びた空気漂う、梅雨明け切らぬの時期ですから、
これもやむを得ませんが、
京都の「蒸し暑さ度」
「蒸す」の割合の度数が一番上がるのが、
今である気がします。(梅雨なのだから、当然なのですが!)
ご近所の方とのご挨拶も、
「蒸しますねぇーーーー、、、」というのが多くなります。
ほんま、蒸します(苦笑!)

さてさてそんな中、
祇園祭は、後祭。
2日ほど前から鉾(山)建ても始まって、
今日は「曳き初め」もあったとのこと、
ニュースからきこえてきておりました。
でも、先週の前祭よりは辺りは若干静かで落ち着いた雰囲気(なんとなく、ですが)
ご来店のお客様も、
「昼間に鉾町界隈歩きましたけど、思ってたよりしっとりした雰囲気で楽しめました!」
とのお声があったり。
後祭が復活され行われるようになってはや5年、
年々人気が出て、盛り上がりをみせるようになっている、とはいえ、
やはり、大人の雰囲気のある、落ち着いた感のある、後祭。(夜店もでませんしねー)
明日以降の様子はわかりませんけれど(!)
ゆっくりと山鉾をみながら鉾町歩きも楽しむ、には、
後祭の宵山期間の方が◎!のような気がします。
、、、で、気になるのは、
いつもこの時期恒例(というか課題)にしている、店のちまきミッション。
「その年の山一番のちまきを手に入れよう!」という試みなのですが、
実は、前祭の「蟷螂山」はちゃんと入手出来たのですが、
(これなんと、2号(=大将のお子様。次男さん)が手に入れてくれたのです!
販売初日に業務前に私が会所へ立ち寄ったら、すでに50メートル近い行列が出来ていて。
これは、今は無理だ、、、ということで断念し店へ向かったのですが、
たまたまその時体が空いていた2号、
頼んでみると、「ええでー!」と、なんとも足軽に行って、ちょいとしばし並んで、
「手に入ったでー!」と、ミッション遂行してきてくれました!
有難うっっーーーーー泣!!!!!」
そして、後祭。
今回はちゃんと行かねば!と思い意気込んで、
自分としては今日昼間の合間に出動予定、だったところが、
少々体調不良にて、(だめですねー、多分、厨房の暑さで、少し熱中症気味だったのかもしれません、恥、謝!)
すると、大将が、
「ちょうど錦に買いもんあるから、その延長で行ってくるわ」と。
いや、でもブログにも書こうかなと思っているから、
写真も撮らんとあかんのです
、と言うと、
「スマホでええんやろ?じゃあ撮ってみる」と。
「最大限色々撮ってみるから、その中から選んで。
それやったら、ええんやろ?」

はい、いいですとも、いいですとも!
と、後祭鯉山ちまき入手ミッション、
大将に託したのでした。
午後の業務が一段落して、すぐに出発、
「そこそこのお人さんやったでえっっ!!!」と、
汗だくだくで帰ってこられたその手には、
色々の錦の仕入れのもの、
そして、カバンの中から大切に取り出されたちまき!
手に入ったんですねーと、しばし笑顔で歓談。
鉾町界隈はさすがにすごい人やった、というお話をひとしきりお聞きし、
あ、そうや、写真もちゃんと撮ったでー!と、
早速データを頂いたのでした。
ということで、今日は鯉山、大将撮!いろいろ、です!
室町六角下がる、
鯉山、です!
山一番のお札。
まわりをぐるっと一巡して撮影!
鯉、って字が迫力あるなあって思う(=大将談)
ほんとに!
この鯉、が
かっこええよな(大将談)

確かに!!!
、、、と、他には視点のちょっと面白い、
衝撃写真が色々あったのですが(また、掲載許可もらえたら載せますね、笑)
無事、今年も山一番鯉山のちまき、手に入れること出来ました。
(手に入れたちまき色々については、また後日にー)
後祭も、明日から宵々々山、ですね。
いよいよお祭りも最後の最高潮、
しっかり見届けたいと思いますーーーーーーーーーーー!
 

Archives

Latest News

  • 2024.4.15
  • くりたのお料理

めざめ。

  • 2024.4.1
  • くりたの日常

2分3分。

  • 2024.3.19
  • お知らせ

三寒四温。

  • 2024.2.29
  • くりたのお料理

ぐじ。

  • 2024.2.18
  • くりたのお料理

鍋職人。

京料理 くりた

京都市下京区⻄⽊屋町四条下る
営業時間 11:30〜14:00、17:30〜22:30
定休⽇ ⽔曜⽇

  • facebook
  • instagram

Copyright © KURITA. All Rights Reserved.