くりたのブログ

弥生。

弥生朔日、です!
例年通りのことですが、2月は駆け足で過ぎ去ってゆき(そもそも日数少ないですからね)
あっという間の、3月です。
でも、先月は五輪月!だったので、
いつも以上に(勝手に)なんだか慌ただしい感じもあって、
今まだ少々、五輪ロスの気分、であります(感笑!)
スケートのパシュートの決勝など、
一緒に左右に揺れながら画面に見入ってしまいましたからねー(笑)
(あの日本チームのシンクロ率、恐れ入りました!)、
日本の選手の方々の健闘、本当に素晴らしくて、
皆さんが世界の舞台で競う姿に、相当に熱くなった2月後半でした!
そんなこんなで元気をもらって始まった、3月スタート、
早速に気候は春の陽気
ここ数日、寒さはぐうううっっと日に日に弱まっていて、
町を行く方も、上着を脱いで手にかけて歩かれる
というお姿を沢山目にしています。
寒がり代表の私でさえ、
なんなら手袋もなくてよいかもな、と、
冬装束より少しだけ脱皮して過ごせる、ほどで!
暖かくなることにホッとはしながらも、
最近の気候の今までとはちと違う「動き」、本当に読めません、、、。
食材一つ一つにも、
気候の影響はもちろん少しずつ(時には大幅に)出てきます。
急激な雪や、寒さ、あるいは暖かすぎる、雨が多すぎる、少なすぎる、等々、
成長、収穫には確実に変動がでてくるので、
非常に気にかかるところ、です!
春先の色々、今年もきちんと入りますように!と、
思いながら、ここ数日のゆるい暖かさのなか、過ごしています。

さて、お写真。
「うすいえんどう」です!
春の訪れを告げるえんどう豆
豆苗、サヤエンドウ(いわゆる絹さや)、等々、
成長時期により色々な登場の仕方をするこのエンドウ
成長した豆を莢から出して食する、えんどう豆、
これは春ならでは!この時期からの、お楽しみですねー。
えんどう豆、実は私、
小さき頃は少々苦手、でした、、。
というよりも、「グリーンピース」の名で呼ばれる、
給食に出てくる一切合切が、なんだが苦手でした。
でも、子供の頃はあれほど苦手フォルダ入りだったものが、
今では完全に、
むしろ欲するくらいに、「好き」だと断言できてしまいます。
不思議なものです、その転換点がどの時であったのか。
さっぱり思い出せませんが(!)、
今では本当に、しみじみと、美味しさを感じています。
鮮やかで、目に優しいつややかな緑色、
皮は薄く、実は柔らかく。
そして、かむごとに、豆の持つ自然の甘み旨味が広がって、
最後には、鼻からほのかな青い心地の良い香りが、
ふうっ、ふうっと抜けていきます。
これぞ、春
もう、この甘みが、この香りが、
体感にしっくりくる季節、
やってきているんですよねー。
えんどう豆、これからいろんな形で、お献立に登場予定です。
また少しは寒が戻る日もあるかもしれませんが、
もう春はすぐそこまできていますね!
店では今、
出汁で炊いた葛あんとからめたもの、
とある一品と組み合わせて、
お出ししています。
一粒一粒の豆の甘みが、
染み入るようで、なんとも心地が良いのです。
えんどう豆といえば、
豆御飯がまずは筆頭に上がってくるかと思うのですが、
「豆御飯は、各ご家庭で皆さん季節には炊かはるやろから、、、」ということで、
大将はあんまりしはりません。
どうせなら違うものを、という思い、なのですが、
でも、ほっくりいい具合に炊かれた大将の豆御飯、
本当に美味しいので(ひそかに実食済み!)
ラインナップに乗せたらええのにな、
と予々思っています。

Archives

Latest News

  • 2024.4.15
  • くりたのお料理

めざめ。

  • 2024.4.1
  • くりたの日常

2分3分。

  • 2024.3.19
  • お知らせ

三寒四温。

  • 2024.2.29
  • くりたのお料理

ぐじ。

  • 2024.2.18
  • くりたのお料理

鍋職人。

京料理 くりた

京都市下京区⻄⽊屋町四条下る
営業時間 11:30〜14:00、17:30〜22:30
定休⽇ ⽔曜⽇

  • facebook
  • instagram

Copyright © KURITA. All Rights Reserved.