くりたのブログ

青もみじ。


梅雨入りですね。
例年より1週間程早めでしょうか、
入梅とともに台風の接近の情報もあり、
これからしばらく不安定なお天気が続きそうですね。

写真は、今の時期の
イロハモミジ
秋には葉を真っ赤に染めるモミジですが、
今の季節は、もちろん鮮やかな緑色。

そしてこのように、小さくてほんのり赤い、
プロペラがついてます。
これがあまりに可愛らしいので、毎年シーズンになると
八寸にそっと添えて使ったりしています。

このブロペラ、名前を
翼果(よくか)と言うそうです。
羽の片側に種子がついていて、熟すとひらひらと
螺旋状に遠くまで飛んでいきます。

イロハモミジは二つの羽の角度がほぼ水平についているのですが、
実はこの羽の角度、付き方がモミジ(カエデ)の種類によって異なるんだとか。
面白いですよね!

これからしばらく、じめじめした日が続くかとは思いますが、
梅雨の時期=新緑が美しい季節!でもあります。
梅雨の合間の晴れを狙って、青もみじなど見に出かけるのもまたよいですね。
いろんな翼果、観察してみたいと思います。

Archives

Latest News

  • 2025.6.30
  • くりたの日常

夏越の祓。

  • 2025.6.15
  • くりたのお料理

剣先イカ。

  • 2025.6.3
  • くりたのお料理

麻のれん。

  • 2025.5.26
  • くりたのお料理

ヤングコーン。

京料理 くりた

京都市下京区⻄⽊屋町四条下る船頭町234-3
営業時間 11:30〜14:00、17:30〜22:30
定休⽇ ⽔曜⽇

  • facebook
  • instagram

Copyright © KURITA. All Rights Reserved.